忍者ブログ
HOME Admin Write

子ども達の笑顔と最新情報をお届けします!

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、楽しみにしていた”ゆり組ランチルームランチemoji



ランチルームへ出発emojiemoji











わくわくドキドキemoji

ぐるぐる階段を登っていきます











園長先生と一緒にパチリemojiemoji
”美味しい~emojiemoji











今日もお味噌汁をいただきましたemoji
”美味しい~”と全員完食emoji











食べ終わった後は・・・

”絵本タイムemoji










おもちゃemojiでも
楽しみましたよemoji











ランチルーム楽しい~emoji
みんなでギューemoji








また食べに来たいねemoji お楽しみに~emojiemoji

PR
今日は待ちに待った”ランチルームパーティーemojiemoji
このお楽しみのトップは”さくら組emoji




元気に・・・
出発~emojiオーemojiemoji







初めて足を踏み入れる子ども達は、ドキドキわくわくemoji



ここは”絵本のスペースemojiemoji









今日は給食に加えて・・・



手作りのお味噌汁もいただきましたemoji

具材はSAKASで採れた
”茄子”と”玉ねぎ”







みんな揃って・・・



”いただきま~すemojiemoji

手作りのお味噌汁は大好評emoji
全員完食emojiでした





食べ終わると・・・



絵本のコーナーで
ゆったりと過ごします














ランチルームランチemojiemoji
楽しかった~








次回はゆり組さん お楽しみに~emoji

いよいよサーキットが始まりましたemojiemoji



まずは園庭を3周走りますemoji
もちろん全力ダッシュemoji








そして、1学期は”鉄棒”を頑張りますemojiemoji
逆上がりも出来るお友だちもいますが、まずは基本をemoji



肘を伸ばしてかっこいい
”つばめ”を作ります











そのままの姿勢をキープして
”1.2.3” 3秒!











もちろん手は
”親指のカギがかかってますemoji











まわるときには
”お布団”に変身して
パタッと体を曲げます







膝を曲げて、ダンゴムシのように小さくなってまわります!



今日は体操教室でも鉄棒のポイントを教えてもらいましたemoji
ケガをしないように楽しく頑張って行きましょうemojiemoji
今日の科学遊びは”音の不思議emoji


何やら年長組さんのお部屋から、動物の鳴き声のような音が・・・



濡らしたペーパーで
ひもをこすると・・・


”動物の鳴き声emoji





emojiにも聞こえるし、鶏emojiにも聞こえるし・・・
にぎやかな泣き声が聞こえてきていました




この”エコーマイク”で話をすると・・・

なんと
”宇宙人の声にemoji






楽しい声・音に大盛り上がりでしたemoji
大きく育ってきているあさがおに支柱をたてましたemoji



”葉っぱが大きくなってる~emoji
なんだか嬉しいよねemoji











支柱5本と輪っかを
準備しますemoji











最後の1本は1番高いところemojiemoji
アンテナを立てて・・・
イメージトレーニングemojiemoji











鉢の四つ角に支柱をたてて・・・
輪っかをセッティングして・・・











出来上がり~emoji

”スカイツリーになったんだよemojiemoji”と
とっても嬉しそうemoji





これから”つる”が伸びていくよemoji
お楽しみに~emojiemoji





















 




 

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

バーコード


Copyright ©  -- 園生幼稚園ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]