忍者ブログ
HOME Admin Write

子ども達の笑顔と最新情報をお届けします!

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は年長組さんで『小中台小学校』を訪問させていただきました。
小学校って大きいねemoji










  小学校では1年生が、『秋がいっぱいのおもちゃ』をテーマに「まつぼっくりくじ」や、「はっぱくじ」、「どんぐりくじ」を作ってくれたり、沢山の遊びを用意して素敵なおもてなしをしてくれましたemoji







みんなが笑顔になっちゃう本当に楽しい小学校でしたemoji
早く小学校に行きたいemojiとお話をしてくれたおともだちもいましたよemoji








お別れの時には一人ひとりに手作りのペンダントをかけてくれてましたemoji
小中台小学校の先生方やお友だち、今日は本当に楽しませていただき、ようちえんのお友だちをたくさん嬉しい気持ちにさせてくれて本当にありがとうございましたemoji
もう少しでピカピカの小学生になるのでよろしくお願いしますemojiまっててねemoji


PR
9月にSAKASに種をまいた『優秀おだいこ』です!
やっぱり初めはこんなに小さかったんですemoji









少しずつ大きくなって・・・
90日たったら~











こんなに大きくしっかりと立派になりました!
てしおにかけて育てたわが子のようですemoji

日々畑と大根を守ってくれたかかしさんと先生方ありがとうございます!






今回は年長組さん限定の大根抜きとなりました!
お天気も良く気持ちよく大根抜きを楽しんでくれましたemoji
春大根に続き2回目の大根抜きだったので、みんな上手に大根を「ひっぱる」emojiのではなく「抜く」emojiを体で覚えてくれたようでした!ひょいとすんなり上手に抜くことができましたemoji


今日この大根抜きを楽しみにもしていてくれたようですごくうれしかったですよemoji











今回も子どもたちに体によくておいしい大根をたべてもらいたいemojiと徹底的に無農薬にこだわったために、むしゃむしゃ虫くんが葉っぱを食べに来ちゃいまして・・・葉っぱを切り落としておうちに持って帰りましたemoji
春大根よりちょっと小ぶりですが愛情たっぷり栄養たっぷりのSONNOU大根ですemoji
おいしく召し上がってくださいねemoji
次回はみんなでに○じ○抜きをしますよemoji
お楽しみにemoji
今日は年長組さんがいつも楽しみにしている
『科学あそび』です♪

今日はロケットを作ってとばして
遊びました!







 
回転しながらとぶロケットはかっこよかったね!
だれが一番遠くまでとばせるかの
レースもしました!
回転しながらとばせるのにもコツがあるんです!
回転のポイントはハネを平行につけないことです!
次の科学あそびは何かな?楽しみだね!!



 

 今日は年長組七夕音楽会に
お越し下さいまして
ありがとうございましたemoji

いかがだったでしょうかemoji
今までみんなで頑張ってきた集大成を
しっかりと発表することができましたemoji
今日はみんな自信に満ち溢れていたと思いますemoji



今日の一番ドキドキ
は担任だったと思いますが、
担任も子どもたちの頑張りに
emojiがそえられるよう一生懸命に
頑張りましたemoji
たくさんの暖かい拍手とニコニコの応援
ありがとうございましたemoji




本当に今日の年長組さんの七夕音楽会は
とっても迫力があって
すごくかっこよかったですemoji感動でしたemoji
あっという間に終わってしまった合奏も
実はたくさんたくさん練習を重ねてきましたemoji
おうちでも今までの頑張りをい~っぱい誉めていただき、次なる自信へとつながるようたくさん抱きしめてあげてくださいねemoji






今日は一日、川あそび日和でしたねemoji

川でにぎやかなこどもたちと一緒に
保育者たちの歓声も響いていましたemoji





  


川に寝そべったり、水てっぽうでどこまで
飛ぶのかお友だちと競争をしたり、
バケツで水のかけあいっこをしたりemoji
ほんとに気持ちよさそうでしたよっemoji







たくましい男の子たちも
おもいっきり川での水遊びが
楽しめた様子emoji
とってもいい顔を
見せてくれましたemojiemoji


  

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

バーコード


Copyright ©  -- 園生幼稚園ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]