選択したカテゴリーの記事一覧
- 2025.05.13 [PR]
- 2018.12.12 キッザニア遠足!!
- 2018.12.07 書き方教室!
- 2018.12.06 小学校訪問!
- 2018.12.05 音楽教室♪
- 2018.12.03 年長組にんじん抜き!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、年長組がキッザニア遠足に行って来ました

まだ開店前のららぽーと
エスカレーターも上手に乗れました

スタッフの方から楽しむための話や約束を
教えてもらいました

ペアのお友達と相談をしながら
各お仕事の始まりです

商店街でのスケッチブック作り

ロボット研究開発センターでの研究開発

30分ごとにみんなに時間を知らせてくれる
街時計
ダンスでお知らせをしてくれます

住宅建築では家を建てました

サラダショップでは
オリジナルサラダ作りにチャレンジ

お笑い芸人誕生

漫才や・・・

楽しいコントでみんなを笑わせてくれました

ウェディングセレモニー
の結婚式

消防士の消火活動

歯医者さん

病院での新生児室の看護師さん

お菓子工場でのハイチュウ作り
大人気で予約がほとんど取れませんでした


観光バスのバスガイドさん
お客様としてバスに乗って観光をすることもできました

ピザーラでのピザ作り

食品開発センターでは冷凍食品の研究です

帰る間際には三越で買い物をしている姿も
でも、高くて買えないよ
キッザニアではお給料をもらっても
何でもすぐに買えるわけでは無い
という
お仕事の大変さ、お金の大切さやありがたさを感じられるようになっています
今日のキッザニア遠足
とっても楽しい時間を過ごすことが出来ました
紹介したのはほんの少し
色々なお仕事を体験し、夢中になって楽しんでいました
ペアのお友達と相談をして活動をすること、時間をみながら先の事を考えて活動すること、
自分たちで考えて行動する・・・
このキッザニアでは、自分たちで考えて行動することを大切にしています。
子ども達は、積極的にスタッフの方に困っていることを質問したり、
何を考えているのかしっかりと説明をしながら、積極的に活動をしていました
楽しい思い出話があふれるほどありますので、今日の楽しかった話をたくさん聞いてあげて下さいね

まだ開店前のららぽーと

エスカレーターも上手に乗れました
スタッフの方から楽しむための話や約束を
教えてもらいました

ペアのお友達と相談をしながら
各お仕事の始まりです

商店街でのスケッチブック作り

ロボット研究開発センターでの研究開発

30分ごとにみんなに時間を知らせてくれる
街時計

ダンスでお知らせをしてくれます

住宅建築では家を建てました

サラダショップでは
オリジナルサラダ作りにチャレンジ

お笑い芸人誕生


漫才や・・・
楽しいコントでみんなを笑わせてくれました

ウェディングセレモニー


消防士の消火活動

歯医者さん

病院での新生児室の看護師さん

お菓子工場でのハイチュウ作り

大人気で予約がほとんど取れませんでした


観光バスのバスガイドさん

お客様としてバスに乗って観光をすることもできました

ピザーラでのピザ作り

食品開発センターでは冷凍食品の研究です

帰る間際には三越で買い物をしている姿も

でも、高くて買えないよ

キッザニアではお給料をもらっても
何でもすぐに買えるわけでは無い

お仕事の大変さ、お金の大切さやありがたさを感じられるようになっています
今日のキッザニア遠足


紹介したのはほんの少し


ペアのお友達と相談をして活動をすること、時間をみながら先の事を考えて活動すること、
自分たちで考えて行動する・・・
このキッザニアでは、自分たちで考えて行動することを大切にしています。
子ども達は、積極的にスタッフの方に困っていることを質問したり、
何を考えているのかしっかりと説明をしながら、積極的に活動をしていました

楽しい思い出話があふれるほどありますので、今日の楽しかった話をたくさん聞いてあげて下さいね

PR
今日、年長組が小中台小学校へ小学校訪問
に行って来ました

幼稚園のバスに乗って
行って来まーす

小学校の体育館では
1年生のお友達が出迎えてくれました

自然物を使って楽しめる物を作ってくれていました
的当て
コーナー

やじろべいコーナー

動物クイズ
などなど・・・・

こちらは魚釣り
釣れるかな

輪投げコーナー
ゲームを教えてくれたり、
手伝ってくれた優しい1年生

ペープサートコーナー
楽しいお話を聞かせてもらいました

的当てコーナー来て下さい
コーナーの呼び込みも頑張ります

手作りのおもちゃに夢中

優しいお兄さん達が
たくさん教えてくれて楽しいよ
ちょっぴりドキドキしながらの小学校訪問でしたが、優しい1年生にリードをしてもらい、
楽しい時間を過ごすことが出来ました
園生幼稚園を卒園した1年生の生き生きと活動している姿、幼稚園のお友達を優しくしっかりリードしてくれる姿を見ることができ、1年生の姿からも嬉しさを感じた1日になりました
楽しい時間を過ごしたことで、すっかり緊張もほぐれ、小学校への期待がより一層高まったように感じます
残りの幼稚園生活を楽しみながら、その中で小学校への期待・喜びも大きくなるよう関わっていきたいと思います


幼稚園のバスに乗って
行って来まーす

小学校の体育館では
1年生のお友達が出迎えてくれました

自然物を使って楽しめる物を作ってくれていました

的当て

やじろべいコーナー
動物クイズ

などなど・・・・
こちらは魚釣り

釣れるかな

輪投げコーナー

ゲームを教えてくれたり、
手伝ってくれた優しい1年生

ペープサートコーナー

楽しいお話を聞かせてもらいました

的当てコーナー来て下さい

コーナーの呼び込みも頑張ります

手作りのおもちゃに夢中

優しいお兄さん達が
たくさん教えてくれて楽しいよ

ちょっぴりドキドキしながらの小学校訪問でしたが、優しい1年生にリードをしてもらい、
楽しい時間を過ごすことが出来ました

園生幼稚園を卒園した1年生の生き生きと活動している姿、幼稚園のお友達を優しくしっかりリードしてくれる姿を見ることができ、1年生の姿からも嬉しさを感じた1日になりました

楽しい時間を過ごしたことで、すっかり緊張もほぐれ、小学校への期待がより一層高まったように感じます

残りの幼稚園生活を楽しみながら、その中で小学校への期待・喜びも大きくなるよう関わっていきたいと思います
