×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、ゆり組がピザパーティーを行いました

ランチルームでピザ作りに挑戦
頑張るぞ・オー

まずは生地をのばして
薄く広げていきます

トマトソースの代わりに
トマトケチャップ

トッピングは・・
トマト
ツナ
チーズ
SAKASで採れた玉ねぎ
夢中になって作っていました

トッピング完成
上手に乗せられました
焼き上がりが楽しみ

いざっ
400度のピザ釜へ

焼きたてアツアツ
美味しそう~

上手に出来ました
いただきまぁす

アチチッ
と言いながらも夢中になって
食べていました
とっても楽しく、大盛り上がりのピザ作りだったゆり組のお友達
昨年のパン作りの事も、よく覚えていてくれて材料や作り方を思い出し
子ども達からも声があがっていました
焼き上がった瞬間の笑顔がとても素敵でした
熱いと言いながらも美味しい~とあっという間に完食
美味しく食べられたことにも、自分たちで作って食べたことにも
大喜びな様子でした
午後は、なんと・・・スイカをいただきました

クラスごとに
タイミングをみて
いただきます

あま~いスイカに
真剣になって
かぶりついていた子ども達

美味しい~
園長先生ごちそうさまでした
暑い日が続く日には
水分補給もしっかり取りながら、体調管理に気をつけていきましょう

ランチルームでピザ作りに挑戦

頑張るぞ・オー

まずは生地をのばして
薄く広げていきます

トマトソースの代わりに
トマトケチャップ

トッピングは・・
トマト
ツナ
チーズ
SAKASで採れた玉ねぎ
夢中になって作っていました

トッピング完成

上手に乗せられました

焼き上がりが楽しみ

いざっ

400度のピザ釜へ

焼きたてアツアツ

美味しそう~

上手に出来ました

いただきまぁす

アチチッ

と言いながらも夢中になって
食べていました

とっても楽しく、大盛り上がりのピザ作りだったゆり組のお友達

昨年のパン作りの事も、よく覚えていてくれて材料や作り方を思い出し
子ども達からも声があがっていました

焼き上がった瞬間の笑顔がとても素敵でした

熱いと言いながらも美味しい~とあっという間に完食

美味しく食べられたことにも、自分たちで作って食べたことにも
大喜びな様子でした

午後は、なんと・・・スイカをいただきました

クラスごとに
タイミングをみて
いただきます

あま~いスイカに
真剣になって
かぶりついていた子ども達

美味しい~

園長先生ごちそうさまでした

暑い日が続く日には
水分補給もしっかり取りながら、体調管理に気をつけていきましょう

PR
今日は、7月生まれのお誕生会がありました

7月生まれのお友達が
ステージに揃いました

名前・クラス・何歳になったかを
マイクで発表
ドキドキしたけど
頑張って言えました

お楽しみの鏡わり
元気いっぱいに・・・
1・2の3・ヨイショー

色んな色のカプセルが出てきたね
中に何が入ってるかワクワク

先生からの出し物は
パネルシアター
ねこのお医者さんを行いました

いろんな動物がでてきて
ネコのお医者さんが
治していきます
みんなでニャー
楽しかったね
今月のおやつは
フルーチェ
先生がみんなの前で作っていきます

おいしくなぁ~れ
おいしくなぁ~れ
みんなでPOWERを送ります

ぷるぷるしてる
いただきまぁす

甘くておいしい~
今回のおやつは、お部屋でみんなの目の前で作りました
ワクワクしながら出来上がりを楽しみにしていた子ども達
甘くて美味しい~と大喜びでした
みんなにとって、嬉しい1日でしたね
次回のお誕生会もお楽しみに

7月生まれのお友達が
ステージに揃いました

名前・クラス・何歳になったかを
マイクで発表

ドキドキしたけど
頑張って言えました

お楽しみの鏡わり

元気いっぱいに・・・
1・2の3・ヨイショー

色んな色のカプセルが出てきたね

中に何が入ってるかワクワク

先生からの出し物は
パネルシアター

ねこのお医者さんを行いました

いろんな動物がでてきて
ネコのお医者さんが
治していきます

みんなでニャー

楽しかったね

今月のおやつは
フルーチェ

先生がみんなの前で作っていきます

おいしくなぁ~れ

おいしくなぁ~れ

みんなでPOWERを送ります

ぷるぷるしてる

いただきまぁす

甘くておいしい~

今回のおやつは、お部屋でみんなの目の前で作りました

ワクワクしながら出来上がりを楽しみにしていた子ども達

甘くて美味しい~と大喜びでした

みんなにとって、嬉しい1日でしたね

次回のお誕生会もお楽しみに

年少組・年長組の七夕音楽会を行いました
続いて、年長組を紹介します

年長組は合奏と歌の発表です
はじめの言葉からスタート

始めはさくら組
頑張るぞーーオーーー

年長組の合奏
指揮者は担任が行います

おなかに力をいれて
音程を意識しながら歌います

続いてひまわり組
ニコニコ笑顔で本番頑張るぞ

指揮をよく見て
自信を持って堂々とし
楽しみながらの
素敵な合奏でしたね

口を大きく開けて綺麗な声
真剣な姿が素敵

最後はゆり組
素敵なラストを飾るぞー
頑張るぞ・オー

みんなで音を聞き合いながら
心を一つに合奏します

長い歌も歌詞をしっかり覚え
気持ちを込めて歌いました

おわりの言葉で
七夕音楽会を締めくくってくれました
緊張しながらも、たくさんのお客様の前で発表出来たことや
たくさんの拍手を頂いたことで子ども達は今まで頑張ってきた成果を発揮し
達成感に満ちあふれた笑顔を見せてくれました
失敗しても、間違えてしまったとしても、一人ひとりが頑張ったこと
みんなで力を合わせて頑張ったことで、より大きな自信に繋がったと思います
これまでの頑張りを沢山褒めてあげて下さいね

続いて、年長組を紹介します

年長組は合奏と歌の発表です

はじめの言葉からスタート

始めはさくら組

頑張るぞーーオーーー

年長組の合奏

指揮者は担任が行います

おなかに力をいれて
音程を意識しながら歌います

続いてひまわり組

ニコニコ笑顔で本番頑張るぞ

指揮をよく見て
自信を持って堂々とし
楽しみながらの
素敵な合奏でしたね

口を大きく開けて綺麗な声

真剣な姿が素敵

最後はゆり組

素敵なラストを飾るぞー

頑張るぞ・オー

みんなで音を聞き合いながら
心を一つに合奏します

長い歌も歌詞をしっかり覚え
気持ちを込めて歌いました

おわりの言葉で
七夕音楽会を締めくくってくれました

緊張しながらも、たくさんのお客様の前で発表出来たことや
たくさんの拍手を頂いたことで子ども達は今まで頑張ってきた成果を発揮し
達成感に満ちあふれた笑顔を見せてくれました

失敗しても、間違えてしまったとしても、一人ひとりが頑張ったこと
みんなで力を合わせて頑張ったことで、より大きな自信に繋がったと思います

これまでの頑張りを沢山褒めてあげて下さいね

年少組・年長組の七夕音楽会を行いました
まずは、年少組から紹介します

はじめの言葉
初めての発表会での代表さん
頑張りました

最初はゆず組
年少組はカスタネットと歌を発表します

ドキドキしながらも
元気な声で頑張りました

続いてもも組
ニッコリ笑顔で頑張るぞ・オー

トン・ウン・トン・ウン・・
リズムに合わせて上手に出来ました
顔の表情がとっても可愛らしかったですね

最後はうめ組
カスタネットを付けて準備万端
頑張るぞーーー
こんなに沢山のお客様
カメラもいっぱい
ドキドキするけど
パワーをもらって頑張りました

お客様がびっくりする位の
元気いっぱいの発表でした

おわりの言葉
代表のお友達の大きな声で発表
可愛らしい笑顔が素敵でしたね
初めての大きな舞台でしたが、ドキドキをパワーに変えて
元気いっぱいに笑顔で発表してくれました
みんなで一緒に楽しむことや頑張ることを経験しました
子ども達にとって、自信につながった1日になりました
これまでの頑張りや今日の姿をたくさん褒めてあげてくださいね
たくさんの応援ありがとうございました

まずは、年少組から紹介します

はじめの言葉

初めての発表会での代表さん

頑張りました

最初はゆず組

年少組はカスタネットと歌を発表します

ドキドキしながらも
元気な声で頑張りました

続いてもも組

ニッコリ笑顔で頑張るぞ・オー

トン・ウン・トン・ウン・・
リズムに合わせて上手に出来ました

顔の表情がとっても可愛らしかったですね

最後はうめ組

カスタネットを付けて準備万端

頑張るぞーーー

こんなに沢山のお客様

カメラもいっぱい

ドキドキするけど
パワーをもらって頑張りました

お客様がびっくりする位の
元気いっぱいの発表でした

おわりの言葉

代表のお友達の大きな声で発表

可愛らしい笑顔が素敵でしたね

初めての大きな舞台でしたが、ドキドキをパワーに変えて
元気いっぱいに笑顔で発表してくれました

みんなで一緒に楽しむことや頑張ることを経験しました

子ども達にとって、自信につながった1日になりました

これまでの頑張りや今日の姿をたくさん褒めてあげてくださいね

たくさんの応援ありがとうございました
