×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年度初めての、火災を想定した避難訓練を行いました

火災の話をしっかり聞いて
避難訓練に備えます
真剣に聞く姿が立派ですね

年少組のお友達は防災頭巾を
被る練習をしました
難しいけど頑張ってやってみよう

ベルが鳴り避難します
火災の時には煙も吸わないように
避難経路もしっかり確保

おさない
かけない
しゃべらない
もどらない
の約束をしっかり守って
上手に避難することが出来ましたね
今日は雨天の為、園庭には避難できませんでしたが、しっかりと話を聞いて、避難の仕方、避難時の約束を守って、避難訓練の大切さを知ることが出来ました
訓練の時だけでなくいつまでも忘れないでいようね
☆☆今日の給食☆☆

・雑穀ご飯
・味噌汁
・ごぼうと干しえびのかき揚げ
・切り干し大根の炒め煮
・チーズ
火災の話をしっかり聞いて
避難訓練に備えます

真剣に聞く姿が立派ですね

年少組のお友達は防災頭巾を
被る練習をしました

難しいけど頑張ってやってみよう

ベルが鳴り避難します

火災の時には煙も吸わないように

避難経路もしっかり確保

おさない
かけない
しゃべらない
もどらない
の約束をしっかり守って
上手に避難することが出来ましたね

今日は雨天の為、園庭には避難できませんでしたが、しっかりと話を聞いて、避難の仕方、避難時の約束を守って、避難訓練の大切さを知ることが出来ました

訓練の時だけでなくいつまでも忘れないでいようね

☆☆今日の給食☆☆
・雑穀ご飯
・味噌汁
・ごぼうと干しえびのかき揚げ
・切り干し大根の炒め煮
・チーズ
PR
今日は、年少組で七夕飾り作りを行いました
お空でみんなのことを見守ってもらえるように一生懸命作っていきます

折り紙をダイヤの向きにして繋げていきます
3枚繋げられたら・・
今度は隣のお友達やグループのお友達と
繋げていきます

次はハサミに挑戦
上手にグーパー
四角の折り紙を角からまっすぐ切っていくと・・・

じゃじゃーん
三角になったー
四角を半分に切ると三角になるんだね
三角になった折り紙も繋げていきます

わぁー
すごく長くなったー
みんなで繋げていくと
とっても長~い七夕飾りが出来ました

カラフルな七夕飾り
みんな上手に出来ましたね
折り紙の向きを変えて繋げたり、はさみを使うことによって形が変わったり、驚くことが沢山ありました
クラスのお友達と繋げていくと、長い七夕飾りになったことに、みんな喜んでたのしく作っていました
まだまだ色々な形の飾りを作ります
お楽しみに
☆☆今日の給食☆☆

・ご飯
・味噌汁
・豚肉のバーベキューソース
・さつま芋のフレンチサラダ
・グレープフルーツ

お空でみんなのことを見守ってもらえるように一生懸命作っていきます

折り紙をダイヤの向きにして繋げていきます

3枚繋げられたら・・
今度は隣のお友達やグループのお友達と
繋げていきます

次はハサミに挑戦

上手にグーパー

四角の折り紙を角からまっすぐ切っていくと・・・
じゃじゃーん

三角になったー

四角を半分に切ると三角になるんだね

三角になった折り紙も繋げていきます

わぁー

すごく長くなったー

みんなで繋げていくと
とっても長~い七夕飾りが出来ました

カラフルな七夕飾り

みんな上手に出来ましたね

折り紙の向きを変えて繋げたり、はさみを使うことによって形が変わったり、驚くことが沢山ありました

クラスのお友達と繋げていくと、長い七夕飾りになったことに、みんな喜んでたのしく作っていました

まだまだ色々な形の飾りを作ります

お楽しみに

☆☆今日の給食☆☆
・ご飯
・味噌汁
・豚肉のバーベキューソース
・さつま芋のフレンチサラダ
・グレープフルーツ
今日は、年中組が折り紙の活動を行いました

指先をしっかり使って端を合わせて・・・
今日は折り紙を2枚使います

1枚には可愛らしい顔
を書きました
合体させると・・・

てるてるぼうず
の出来上がり~
午後からは、すみれ組の研究保育を行いました

先生達がみんなでお邪魔しました
話しを聞いている姿勢もカッコイイ

今日は手作りピアニカ
を、
魔法のピアニカ
に変身させました

鍵盤ごとに綺麗に色を塗って・・・

出来上がり~
綺麗で素敵な魔法のピアニカが
出来ました

魔法のピアニカを使って
ド・レ・ミ・ファ・ソ~
上手~
七夕音楽会
に向けて、ピアニカの練習をしはじめたすみれ組のお友達
この魔法のピアニカを使って、嬉しそうにドレミファソ
と、5本の指を動かしながら
楽しんでいました
じっくり取り組む姿、楽しむ姿、とメリハリのあるかっこよい姿のすみれ組さんでした。
これからも何でも頑張る格好良いすみれ組さんでいてくださいね
今日はお邪魔しました

指先をしっかり使って端を合わせて・・・
今日は折り紙を2枚使います

1枚には可愛らしい顔


合体させると・・・
てるてるぼうず


午後からは、すみれ組の研究保育を行いました

先生達がみんなでお邪魔しました

話しを聞いている姿勢もカッコイイ

今日は手作りピアニカ

魔法のピアニカ



鍵盤ごとに綺麗に色を塗って・・・
出来上がり~

綺麗で素敵な魔法のピアニカが
出来ました

魔法のピアニカを使って
ド・レ・ミ・ファ・ソ~

上手~

七夕音楽会


この魔法のピアニカを使って、嬉しそうにドレミファソ

楽しんでいました

じっくり取り組む姿、楽しむ姿、とメリハリのあるかっこよい姿のすみれ組さんでした。
これからも何でも頑張る格好良いすみれ組さんでいてくださいね

今日はお邪魔しました

今日は、遠足の思い出の絵を描きました

遊具で遊んだことや
大きな広場で遊んだことを
よーく思い出して絵を描きます

何色を使って描こうか・・
動きのある体を描くのは難しい

何が一番楽しかったかな
楽しかったことを思い出して
夢中になって描いているね

上手に描けているね
出来上がりが楽しみ
絵を描く前から”大きなスベリ台をしたよ~”おやつ交換楽しかった~”と
楽しかった思い出話で大盛り上がりでした
初めはどう描いて良いか迷っていましたが描き始めると色を上手く使い分けながら
楽しかったことを思い出しながら一生懸命描いていました
出来上がりは後ほど飾りますのでお楽しみに
☆☆今日の給食☆☆

・親子丼
・味噌汁
・小松菜の煮浸し
・パイナップル

遊具で遊んだことや
大きな広場で遊んだことを
よーく思い出して絵を描きます

何色を使って描こうか・・
動きのある体を描くのは難しい

何が一番楽しかったかな

楽しかったことを思い出して
夢中になって描いているね

上手に描けているね

出来上がりが楽しみ

絵を描く前から”大きなスベリ台をしたよ~”おやつ交換楽しかった~”と
楽しかった思い出話で大盛り上がりでした

初めはどう描いて良いか迷っていましたが描き始めると色を上手く使い分けながら
楽しかったことを思い出しながら一生懸命描いていました

出来上がりは後ほど飾りますのでお楽しみに

☆☆今日の給食☆☆
・親子丼
・味噌汁
・小松菜の煮浸し
・パイナップル