×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、3学期のわくわく鑑賞会と、役員さん主催のお楽しみ昼食会を行いました
楽しいこと盛りだくさんの1日で、子ども達もウキウキわくわく

今日のわくわく鑑賞会は、
理科室パフォーマンスという
科学ショー

髪の毛モジャモジャのいおり博士
と
帽子姿のこうじ君

博士が話をしている間に、
こうじ君がいたずらを

遠心力で1周ぐるり

あぁーーーあぶなーい

みんな大騒ぎ

やじろべいの実験では、
りんごとバナナの重さ比べ
調節するためにバナナをモグモグ

おぉーーーそろった


お友達もお手伝いをしました
棒の上で回したお皿を次ぎへ・・・

次へ・・・

最後まで届いたーーー

いっぱい笑ってみんな大盛り上がりの
あっという間の時間でした

最後は役員さん主催の
お楽しみ昼食会
遊戯室がレストランに変身~
いただきまぁす

モグモグ
みんなで食べるの美味しいね~

準備から片付けまで、お世話になりました
役員さんありがとうございました
今日は、楽しいことがいっぱいの1日
で、とっても大喜びの姿でした
みんなでご飯を食べたんだよ
と帰りまでたくさん話をしていました。
1年間どんなことにも頑張ってきたみんなへのご褒美ですね
計画・準備・片付けまで行っていただいた役員さん、ありがとうございました

楽しいこと盛りだくさんの1日で、子ども達もウキウキわくわく

今日のわくわく鑑賞会は、
理科室パフォーマンスという
科学ショー

髪の毛モジャモジャのいおり博士

帽子姿のこうじ君

博士が話をしている間に、
こうじ君がいたずらを

遠心力で1周ぐるり

あぁーーーあぶなーい


みんな大騒ぎ

やじろべいの実験では、
りんごとバナナの重さ比べ

調節するためにバナナをモグモグ

おぉーーーそろった


お友達もお手伝いをしました

次へ・・・
最後まで届いたーーー


いっぱい笑ってみんな大盛り上がりの
あっという間の時間でした

最後は役員さん主催の
お楽しみ昼食会

遊戯室がレストランに変身~

いただきまぁす
モグモグ

みんなで食べるの美味しいね~

準備から片付けまで、お世話になりました

役員さんありがとうございました

今日は、楽しいことがいっぱいの1日


みんなでご飯を食べたんだよ

1年間どんなことにも頑張ってきたみんなへのご褒美ですね

計画・準備・片付けまで行っていただいた役員さん、ありがとうございました

PR
今日は、すみれ組のパン作りを行いました
年中組さんが作るのは、金柑ジャムパンを作ります
園庭になっている金柑の実を収穫し、ジャムを作り、完全手作りのジャムパン作りです

園庭で収穫をした
手作りの金柑ジャム

ランチルームでパン作りのスタート

小麦粉・砂糖・塩・ドライイースト
・水・バター
材料を全部入れて混ぜ混ぜ・・・・

はじめはロールパン作りに挑戦
やわらかーい
とフワフワの生地に
大興奮


中から外へ生地を少しずつ引っ張りながら
ツルツルのロールパンにしていきます

続いて金柑ジャムパン作り
ドーナツ型に丸くして、底を作ります
パンをながーくして・・・

ジャムが入れられるように
形を整えて

ジャムをたっぷり

出来上がり~

オーブンの中でどんどん焼けて

こんがり
いい匂い
美味しそう~
ジャムパンはお土産です

ロールパンをいただきまぁす

甘くてホカホカしてて美味しい~
焼きたては美味しいね
と大絶賛

みんなのパン
ジャムがたっぷりで美味しそうだね
今日のパン作りはとっても楽しく大興奮で行いました
生地の柔らかさにうわぁ~
と、思わずとろけそうな顔で感触を楽しんだり、
ジャムパン作りでは、ジャムがこぼれないように慎重に丁寧にドーナツ型の壁を作ったり、
みんな夢中で楽しんで作りました
金柑ジャムはほんのり苦い大人の味
手作りのパンをお家でも召し上がってみてくださいね

年中組さんが作るのは、金柑ジャムパンを作ります

園庭になっている金柑の実を収穫し、ジャムを作り、完全手作りのジャムパン作りです

園庭で収穫をした
手作りの金柑ジャム

ランチルームでパン作りのスタート

小麦粉・砂糖・塩・ドライイースト
・水・バター

材料を全部入れて混ぜ混ぜ・・・・
はじめはロールパン作りに挑戦

やわらかーい

大興奮


中から外へ生地を少しずつ引っ張りながら
ツルツルのロールパンにしていきます

続いて金柑ジャムパン作り

ドーナツ型に丸くして、底を作ります

パンをながーくして・・・
ジャムが入れられるように
形を整えて

ジャムをたっぷり

出来上がり~

オーブンの中でどんどん焼けて

こんがり


美味しそう~

ジャムパンはお土産です

ロールパンをいただきまぁす

甘くてホカホカしてて美味しい~

焼きたては美味しいね


みんなのパン

ジャムがたっぷりで美味しそうだね

今日のパン作りはとっても楽しく大興奮で行いました

生地の柔らかさにうわぁ~

ジャムパン作りでは、ジャムがこぼれないように慎重に丁寧にドーナツ型の壁を作ったり、
みんな夢中で楽しんで作りました

金柑ジャムはほんのり苦い大人の味

手作りのパンをお家でも召し上がってみてくださいね

今日は、月曜日
全体集合を行いました

春のようなポカポカ陽気
全員揃って集合です

ポスターは・・・
上手な鼻のかみかた
片方ずつしっかり抑えてフーン
自分でかめるように練習していこうね

年少組はクレヨン遊び
くるくる
など色々な描き方を経験

年中組ははさみチャレンジ
三角・四角・丸や、ジグザグ・なみなみ等
色々な切り方にチャレンジです

年長組は郵便屋さんごっこ
お友達にお手紙を書いたり・・・

郵便屋さんが配達に行きました
みんなで協力をしてね
午後からは、すみれ組の研究保育
を行いました
新聞遊びを楽しみました
洋服に変身

雨が降ってきたー
傘に変身

ジャンケンポン
負けたら新聞紙を折って小さくしていきます

こんなに小さくなっちゃった

大きな巨大新聞が登場

うわぁーーーーーー

ビリビリにしちゃえーーー
やったーーー

3・2・1 それーーー
みんなで大盛り上がりでした
今日は、新聞を使って色々な遊び方を経験しました
遊んだ後もゴミになるのでは無く、リサイクルされまた新聞紙に戻るということも知りました
ダイナミックに思い切り解放して楽しむ
話を聞くときにはしっかり聞く
という、メリハリある姿を見せてくれました
すみれ組さん、ありがとうございました

春のようなポカポカ陽気

全員揃って集合です

ポスターは・・・
上手な鼻のかみかた

片方ずつしっかり抑えてフーン

自分でかめるように練習していこうね

年少組はクレヨン遊び

くるくる


年中組ははさみチャレンジ

三角・四角・丸や、ジグザグ・なみなみ等
色々な切り方にチャレンジです

年長組は郵便屋さんごっこ

お友達にお手紙を書いたり・・・
郵便屋さんが配達に行きました

みんなで協力をしてね

午後からは、すみれ組の研究保育


洋服に変身

雨が降ってきたー

傘に変身

ジャンケンポン

負けたら新聞紙を折って小さくしていきます

こんなに小さくなっちゃった

大きな巨大新聞が登場

うわぁーーーーーー

ビリビリにしちゃえーーー

やったーーー

3・2・1 それーーー

みんなで大盛り上がりでした

今日は、新聞を使って色々な遊び方を経験しました

遊んだ後もゴミになるのでは無く、リサイクルされまた新聞紙に戻るということも知りました

ダイナミックに思い切り解放して楽しむ

話を聞くときにはしっかり聞く


すみれ組さん、ありがとうございました

昨夜の雪
にはビックリしましたね

園庭の砂場には雪がうっすら

SAKASは真っ白
子ども達は雪を見たよー
と大喜び

今日は豆まきを行いました
ドキドキしながら園庭に集合

手作りのオニを付けて準備OK
心の中のオニをやっつけるために
歳の数だけ豆を食べます

年少→4個
年中→5個
年長→6個

豆まき頑張るぞ
気合いの入った年長組・年中組

豆まき頑張るぞ・・・
本当に鬼が来るのかなぁ・・・
怖くたまらない年少組

手作りの升に豆を入れて準備OK

オニが来たーーー

年少組に向かってきたーーー
オニはそと

オニがウロウロ

年中組に向かってきたーーー

怖いけれど頑張るぞ
オニはそと

いよいよ年長組
オニに向かっていく勇敢な姿
さすがー

オニはそと
福はうち

実はみんなと仲良くしたかった・・・という
赤オニと緑オニ
正体は・・・

先生が変身していました
朝から怖がっていたお友達もいましたが、みんな頑張って豆まきを頑張りました
豆まきは、自分の心の中にいるオニ・・・泣き虫オニ、やだやだオニ、野菜嫌いオニなどを
やっつけるために行いました
自分の心の中にいるオニ、弱い心に勝てるように頑張りましょう
☆☆今日の給食☆☆
《節分メニュー》
・わかめご飯
・コンソメスープ
・おにハンバーグ
・いよかん


園庭の砂場には雪がうっすら

SAKASは真っ白

子ども達は雪を見たよー


今日は豆まきを行いました

ドキドキしながら園庭に集合

手作りのオニを付けて準備OK

心の中のオニをやっつけるために
歳の数だけ豆を食べます

年少→4個
年中→5個
年長→6個
豆まき頑張るぞ

気合いの入った年長組・年中組

豆まき頑張るぞ・・・
本当に鬼が来るのかなぁ・・・
怖くたまらない年少組

手作りの升に豆を入れて準備OK

オニが来たーーー

年少組に向かってきたーーー

オニはそと

オニがウロウロ

年中組に向かってきたーーー

怖いけれど頑張るぞ

オニはそと

いよいよ年長組

オニに向かっていく勇敢な姿

さすがー

オニはそと


実はみんなと仲良くしたかった・・・という
赤オニと緑オニ
正体は・・・
先生が変身していました

朝から怖がっていたお友達もいましたが、みんな頑張って豆まきを頑張りました

豆まきは、自分の心の中にいるオニ・・・泣き虫オニ、やだやだオニ、野菜嫌いオニなどを
やっつけるために行いました

自分の心の中にいるオニ、弱い心に勝てるように頑張りましょう

☆☆今日の給食☆☆
・わかめご飯
・コンソメスープ
・おにハンバーグ
・いよかん