×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、年長組のホットドッグパーティー
朝からウキウキ・わくわく
チケット
を無くしてしまわないかと、気にしながらも楽しみにしてくれていました

チケット
を持ってランチルームへ
いってきま~す

トレーにパンを2つ乗せたら
トッピングを開始
まずはケチャップ

続いてピクルス
自分の食べられるものを
食べられる量だけトッピング

工夫をしながらトッピングを
楽しみます

最後にウィンナーを乗せて
出来上がり

ゼリーとジュースをもらって
完成

ホットドッグ召し上がれ~
あれっ
よーーく
見ると・・・

パンに・・・
園生幼稚園マークが入ってる

みんなビックリ

ウィンナーは無添加にこだわりました
安全でとっても美味しいウィンナー

ホットドッグいただきま~す

大きな口でガブリー

美味しいーーー

あっ、ウィンナーの味が違う
と
気がついたお友達もいましたよ

先生達も一緒に
ホットドッグパーティーを
楽しみました
美味しかったね
今日のホットドッグパーティー
では、配布してもらったチケットを持ち、
いつ食べに行こうかなぁ・・・とお友達同士で相談している場面がありました
食べに来ると、満員で10分待ちです
ということもあり、出直してきたり待ってみたりと、
楽しく大騒ぎしながら過ごしていました
自分で考える・先の事を見通して考えて行動してみる
ということを経験できた楽しい活動になりました
うまくタイミングが掴めず、慌てていたお友達もいましたが、それも経験
色々な事を経験して、自分で考えて行動出来る人を目指しましょう
☆☆今日の給食☆☆

・野菜パン
・コンソメスープ
・マカロニグラタン
・トマトドレッシング和え
・オレンジ

朝からウキウキ・わくわく

チケット


チケット

いってきま~す

トレーにパンを2つ乗せたら
トッピングを開始

まずはケチャップ

続いてピクルス

自分の食べられるものを
食べられる量だけトッピング

工夫をしながらトッピングを
楽しみます

最後にウィンナーを乗せて
出来上がり

ゼリーとジュースをもらって
完成

ホットドッグ召し上がれ~

あれっ

よーーく

パンに・・・
園生幼稚園マークが入ってる


みんなビックリ


ウィンナーは無添加にこだわりました

安全でとっても美味しいウィンナー

ホットドッグいただきま~す

大きな口でガブリー


美味しいーーー

あっ、ウィンナーの味が違う

気がついたお友達もいましたよ

先生達も一緒に
ホットドッグパーティーを
楽しみました

美味しかったね

今日のホットドッグパーティー

いつ食べに行こうかなぁ・・・とお友達同士で相談している場面がありました

食べに来ると、満員で10分待ちです

楽しく大騒ぎしながら過ごしていました

自分で考える・先の事を見通して考えて行動してみる


うまくタイミングが掴めず、慌てていたお友達もいましたが、それも経験

色々な事を経験して、自分で考えて行動出来る人を目指しましょう

☆☆今日の給食☆☆
・野菜パン
・コンソメスープ
・マカロニグラタン
・トマトドレッシング和え
・オレンジ
PR
今日は、11月生まれのお友達のお誕生会
でした
朝からあま~い匂いでいっぱい
今日のおやつは・・・

わたあめ
みんなで作っている所を見学

機械の真ん中にザラメを入れると
まわりにフワフワ
美味しそう~

11月生まれのお友達が
ステージに勢揃い
たくさんいるね~

ドキドキ
しながらも
大きな声で自己紹介
とっても上手に発表できました

お楽しみの鏡割
1・2・3ヨイショー

何色が出るのかお楽しみの
カプセルGetー

先生からのお楽しみ
ハリネズミ君のお散歩
のお話
トコトコ歩いて色々なお友達と出会います

みんなで一緒にトコトコ
最後に出会ったのは・・・

おばけーーー
キャーーー

大騒ぎの大喜び

お楽しみのおやつ・・・
わたあめ
今日はピンク
と

水色
いただきまーす

おっとっと・・・
ふわふわで落ちそう

エッヘン
王様のひげであ~る

見て見て
色が変わったでしょ
べ~
最後までみんなで楽しんでいました
フワフワのわたあめは大人気
もったいなーいと、ゆっくり食べているお友達や、フワフワを楽しむお友達、
ギューと潰してみるお友達など、それぞれ楽しんでいました
お誕生会は楽しいことがいっぱいで大好きな一日です


朝からあま~い匂いでいっぱい


わたあめ

みんなで作っている所を見学

機械の真ん中にザラメを入れると
まわりにフワフワ

美味しそう~

11月生まれのお友達が
ステージに勢揃い

たくさんいるね~

ドキドキ

大きな声で自己紹介

とっても上手に発表できました

お楽しみの鏡割

1・2・3ヨイショー

何色が出るのかお楽しみの
カプセルGetー

先生からのお楽しみ

ハリネズミ君のお散歩


トコトコ歩いて色々なお友達と出会います
みんなで一緒にトコトコ

最後に出会ったのは・・・
おばけーーー

キャーーー


大騒ぎの大喜び

お楽しみのおやつ・・・
わたあめ

今日はピンク

水色

いただきまーす

おっとっと・・・
ふわふわで落ちそう

エッヘン

王様のひげであ~る

見て見て

色が変わったでしょ


最後までみんなで楽しんでいました

フワフワのわたあめは大人気

もったいなーいと、ゆっくり食べているお友達や、フワフワを楽しむお友達、
ギューと潰してみるお友達など、それぞれ楽しんでいました

お誕生会は楽しいことがいっぱいで大好きな一日です

今日は月曜日
新しい一週間の始まりです

今朝の雨
も上がり、
元気よく園庭に並んで全体集合

大きな口を開けて
しっかり口を動かして
園歌を歌います

ディズニー体操パート
新しい体操を楽しみながら
身体をいっぱい動かします
新しい一週間、元気に過ごしましょう

お部屋では、お遊戯会の練習
振りの確認
みんなで揃えると素敵ですね

年少組も劇の練習を頑張っています
場面が変わる時の移動に挑戦
みんなで楽しんで頑張っています
お遊戯会練習の時期になり、どのクラスからも楽しそうな歌声や、賑やかな声が聞こえてきています
お遊戯会本番までの期間のペース配分を考えながら、楽しく練習をしていきます
☆☆今日の給食☆☆

・ご飯
・味噌汁
・筑前煮
・小松菜の炒り玉子和え
・チーズ


今朝の雨

元気よく園庭に並んで全体集合

大きな口を開けて
しっかり口を動かして
園歌を歌います

ディズニー体操パート

新しい体操を楽しみながら
身体をいっぱい動かします

新しい一週間、元気に過ごしましょう

お部屋では、お遊戯会の練習

振りの確認

みんなで揃えると素敵ですね

年少組も劇の練習を頑張っています

場面が変わる時の移動に挑戦

みんなで楽しんで頑張っています

お遊戯会練習の時期になり、どのクラスからも楽しそうな歌声や、賑やかな声が聞こえてきています


☆☆今日の給食☆☆
・ご飯
・味噌汁
・筑前煮
・小松菜の炒り玉子和え
・チーズ
今日は、みんなが楽しみにしていたカレーパーティー
でした
大好きだからいっぱい食べるー
と気合い十分

みんなで園庭に広がって
調理開始

年少組はにんじんの型抜き
SAKASで収穫したにんじんです
ギュッ

可愛い形になったよ~


年中組はさつまいも
切り
みんなで収穫したさつまいもを
包丁で切ります

さつまいもはすぐに黒くなってしまうので
水のなかにポチャン

年長組は玉ねぎのみじん切り
手を切らないようにゆっくりね
目が痛くなる〰

この玉ねぎのみじん切り
が
カレーを美味しくあま~く
してくれます
なんと、飴色になるまで園長先生が
炒めてくれるんです


こーんなに大きな鍋
でグツグツ
美味しくなぁれー
みんなのpowerも注入

園庭に広がってみんなで
いただきま~す

自分たちで作ったカレーは
特別に美味しい~

モグモグ・モグモグ
みんな夢中


ハート
の形のにんじんが入ってた
先生とイェ~イ
とハイタッチ

美味しい~

年長組はたっぷり食べられる
大きなお弁当箱のお友達がいっぱい


その頃、お遊戯室では
花まる学習会の松島 伸浩先生の講演会
「メシが食える大人」にする思春期の子育て
をテーマに、お話をしていただきました
皆さんうなずきながら、時に笑いながらの
講演会でした

いよいよ保護者の皆様への
振る舞いスタート
ご飯持参
で楽しみに来ていただいた方が
たくさんいらっしゃいました
めしあがれ~

今年のカレーの味はいかがですか・・・
美味しい~でーす

甘くて美味しい~でーす
とみなさんに言っていただきました
ありがとうございました


ハウスさんよりいただいた
バーモントカレーのお土産です

カレー大好き
今日は、朝から美味しい匂いに包まれて、本当に楽しいカレーパーティー
でした
自分たちで調理したことで、ゴロゴロした野菜が苦手
というお友達も、たくさんモリモリ食べていました 
おかわりし過ぎてみんなお腹がパンパン
自分たちで掘ったさつまいも
、SAKASで収穫したにんじん、自分たちで調理したカレー
しっかり関わることで、いつもと違った美味しさを感じることが出来るのだと思います
お家でもお土産のカレーで一緒に作ってみてはいかがですか


大好きだからいっぱい食べるー


みんなで園庭に広がって
調理開始

年少組はにんじんの型抜き

SAKASで収穫したにんじんです

ギュッ

可愛い形になったよ~


年中組はさつまいも


みんなで収穫したさつまいもを
包丁で切ります

さつまいもはすぐに黒くなってしまうので
水のなかにポチャン

年長組は玉ねぎのみじん切り

手を切らないようにゆっくりね

目が痛くなる〰

この玉ねぎのみじん切り

カレーを美味しくあま~く
してくれます

なんと、飴色になるまで園長先生が
炒めてくれるんです


こーんなに大きな鍋


美味しくなぁれー

みんなのpowerも注入

園庭に広がってみんなで
いただきま~す

自分たちで作ったカレーは
特別に美味しい~

モグモグ・モグモグ

みんな夢中


ハート


先生とイェ~イ


美味しい~


年長組はたっぷり食べられる
大きなお弁当箱のお友達がいっぱい


その頃、お遊戯室では
花まる学習会の松島 伸浩先生の講演会

「メシが食える大人」にする思春期の子育て
をテーマに、お話をしていただきました

皆さんうなずきながら、時に笑いながらの
講演会でした

いよいよ保護者の皆様への
振る舞いスタート

ご飯持参

たくさんいらっしゃいました

めしあがれ~

今年のカレーの味はいかがですか・・・

美味しい~でーす

甘くて美味しい~でーす

とみなさんに言っていただきました

ありがとうございました


ハウスさんよりいただいた
バーモントカレーのお土産です

カレー大好き

今日は、朝から美味しい匂いに包まれて、本当に楽しいカレーパーティー

自分たちで調理したことで、ゴロゴロした野菜が苦手


おかわりし過ぎてみんなお腹がパンパン

自分たちで掘ったさつまいも


しっかり関わることで、いつもと違った美味しさを感じることが出来るのだと思います

お家でもお土産のカレーで一緒に作ってみてはいかがですか

