×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
すっかり秋になり、実りの秋になってきました
園庭では、先生の周りに集まって
楽しそうなことが始まっていました
あっ柿だ
幼稚園の駐車場で穫れた市田柿です
今年もたくさん穫れました
スルスルスルスル
皮を剥いていきます

子ども達も挑戦
くるくる回すと・・・

見てみて
こんなにながーーい皮
上手に出来ました

みんなが剥いてくれた柿は
干して甘~い干し柿になります
お楽しみに

そして、園庭にもまだまだ
実りの秋が
こちらはあけびです

まだ緑色ですが、みかんも
これからが楽しみですね

年少組さんでは、秋の物を
使っての製作を行いました

色とりどりのドングリを使って
楽んで取り組んでいる様子が
見られました
朝晩の冷え込みが激しくなってきましたね
周りを見渡してみると、様々な物が変化していることに気がつきます
園庭では、実が染まり、葉がパラパラと落ち始めてきたり
少しずつ、変わっていく景色を感じ、楽しみながら
これからも、たくさんの秋を見つけていこうね

楽しそうなことが始まっていました

あっ柿だ

幼稚園の駐車場で穫れた市田柿です

今年もたくさん穫れました


皮を剥いていきます

子ども達も挑戦

くるくる回すと・・・
見てみて

こんなにながーーい皮

上手に出来ました

みんなが剥いてくれた柿は
干して甘~い干し柿になります

お楽しみに

そして、園庭にもまだまだ
実りの秋が

こちらはあけびです

まだ緑色ですが、みかんも

これからが楽しみですね

年少組さんでは、秋の物を
使っての製作を行いました

色とりどりのドングリを使って
楽んで取り組んでいる様子が
見られました

朝晩の冷え込みが激しくなってきましたね

周りを見渡してみると、様々な物が変化していることに気がつきます

園庭では、実が染まり、葉がパラパラと落ち始めてきたり

少しずつ、変わっていく景色を感じ、楽しみながら
これからも、たくさんの秋を見つけていこうね

PR
- <<たんぽぽ組研究保育♪
- | HOME |
- お芋ゴシゴシ>>