選択したカテゴリーの記事一覧
- 2025.08.29 [PR]
- 2019.02.05 音楽教室♪
- 2019.02.04 すみれ組 研究保育!
- 2019.02.01 豆まき!!
- 2019.01.31 体操教室☆音楽教室
- 2019.01.30 品物作り!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、月曜日
全体集合を行いました

春のようなポカポカ陽気
全員揃って集合です

ポスターは・・・
上手な鼻のかみかた
片方ずつしっかり抑えてフーン
自分でかめるように練習していこうね

年少組はクレヨン遊び
くるくる
など色々な描き方を経験

年中組ははさみチャレンジ
三角・四角・丸や、ジグザグ・なみなみ等
色々な切り方にチャレンジです

年長組は郵便屋さんごっこ
お友達にお手紙を書いたり・・・

郵便屋さんが配達に行きました
みんなで協力をしてね
午後からは、すみれ組の研究保育
を行いました
新聞遊びを楽しみました
洋服に変身

雨が降ってきたー
傘に変身

ジャンケンポン
負けたら新聞紙を折って小さくしていきます

こんなに小さくなっちゃった

大きな巨大新聞が登場

うわぁーーーーーー

ビリビリにしちゃえーーー
やったーーー

3・2・1 それーーー
みんなで大盛り上がりでした
今日は、新聞を使って色々な遊び方を経験しました
遊んだ後もゴミになるのでは無く、リサイクルされまた新聞紙に戻るということも知りました
ダイナミックに思い切り解放して楽しむ
話を聞くときにはしっかり聞く
という、メリハリある姿を見せてくれました
すみれ組さん、ありがとうございました

春のようなポカポカ陽気

全員揃って集合です

ポスターは・・・
上手な鼻のかみかた

片方ずつしっかり抑えてフーン

自分でかめるように練習していこうね

年少組はクレヨン遊び

くるくる


年中組ははさみチャレンジ

三角・四角・丸や、ジグザグ・なみなみ等
色々な切り方にチャレンジです

年長組は郵便屋さんごっこ

お友達にお手紙を書いたり・・・
郵便屋さんが配達に行きました

みんなで協力をしてね

午後からは、すみれ組の研究保育


洋服に変身

雨が降ってきたー

傘に変身

ジャンケンポン

負けたら新聞紙を折って小さくしていきます

こんなに小さくなっちゃった

大きな巨大新聞が登場

うわぁーーーーーー

ビリビリにしちゃえーーー

やったーーー

3・2・1 それーーー

みんなで大盛り上がりでした

今日は、新聞を使って色々な遊び方を経験しました

遊んだ後もゴミになるのでは無く、リサイクルされまた新聞紙に戻るということも知りました

ダイナミックに思い切り解放して楽しむ

話を聞くときにはしっかり聞く


すみれ組さん、ありがとうございました

昨夜の雪
にはビックリしましたね

園庭の砂場には雪がうっすら

SAKASは真っ白
子ども達は雪を見たよー
と大喜び

今日は豆まきを行いました
ドキドキしながら園庭に集合

手作りのオニを付けて準備OK
心の中のオニをやっつけるために
歳の数だけ豆を食べます

年少→4個
年中→5個
年長→6個

豆まき頑張るぞ
気合いの入った年長組・年中組

豆まき頑張るぞ・・・
本当に鬼が来るのかなぁ・・・
怖くたまらない年少組

手作りの升に豆を入れて準備OK

オニが来たーーー

年少組に向かってきたーーー
オニはそと

オニがウロウロ

年中組に向かってきたーーー

怖いけれど頑張るぞ
オニはそと

いよいよ年長組
オニに向かっていく勇敢な姿
さすがー

オニはそと
福はうち

実はみんなと仲良くしたかった・・・という
赤オニと緑オニ
正体は・・・

先生が変身していました
朝から怖がっていたお友達もいましたが、みんな頑張って豆まきを頑張りました
豆まきは、自分の心の中にいるオニ・・・泣き虫オニ、やだやだオニ、野菜嫌いオニなどを
やっつけるために行いました
自分の心の中にいるオニ、弱い心に勝てるように頑張りましょう
☆☆今日の給食☆☆
《節分メニュー》
・わかめご飯
・コンソメスープ
・おにハンバーグ
・いよかん


園庭の砂場には雪がうっすら

SAKASは真っ白

子ども達は雪を見たよー


今日は豆まきを行いました

ドキドキしながら園庭に集合

手作りのオニを付けて準備OK

心の中のオニをやっつけるために
歳の数だけ豆を食べます

年少→4個
年中→5個
年長→6個
豆まき頑張るぞ

気合いの入った年長組・年中組

豆まき頑張るぞ・・・
本当に鬼が来るのかなぁ・・・
怖くたまらない年少組

手作りの升に豆を入れて準備OK

オニが来たーーー

年少組に向かってきたーーー

オニはそと

オニがウロウロ

年中組に向かってきたーーー

怖いけれど頑張るぞ

オニはそと

いよいよ年長組

オニに向かっていく勇敢な姿

さすがー

オニはそと


実はみんなと仲良くしたかった・・・という
赤オニと緑オニ
正体は・・・
先生が変身していました

朝から怖がっていたお友達もいましたが、みんな頑張って豆まきを頑張りました

豆まきは、自分の心の中にいるオニ・・・泣き虫オニ、やだやだオニ、野菜嫌いオニなどを
やっつけるために行いました

自分の心の中にいるオニ、弱い心に勝てるように頑張りましょう

☆☆今日の給食☆☆
・わかめご飯
・コンソメスープ
・おにハンバーグ
・いよかん
今日は、年中組・年少組でお店やさんごっこの品物作りを行いました

年少組はお花屋さん
3クラス合同で品物を作ります
お友達と協力して頑張ります

お友達と相談して材料を選びます

困ったときには、お友達に抑えてもらうと
作りやすいね

年中組はお祭り屋台
今日はたこやき作り
まーるくまーるく丸めたら・・・

鉄板で焼きます
ジュージュー

ジュージュー
ジュージュージュー
たこやきいっぱい

トッピングのたこも忘れずに

たこ焼きが出来上がったら盛りつけます
お楽しみにー
お店屋さんごっこの品物作りが始まり、子ども達は楽しんで取り組んでいます
丸める・巻くなど、指先を使うことをたくさん取り入れ品物作りに挑戦です
指先をしっかり使い、出来ることをどんどん増やして行きましょう
☆☆今日の給食☆☆

・カレーうどん
・味噌ドレッシング和え
・バナナ

年少組はお花屋さん

3クラス合同で品物を作ります

お友達と協力して頑張ります

お友達と相談して材料を選びます

困ったときには、お友達に抑えてもらうと
作りやすいね

年中組はお祭り屋台

今日はたこやき作り

まーるくまーるく丸めたら・・・
鉄板で焼きます

ジュージュー

ジュージュー

ジュージュージュー

たこやきいっぱい

トッピングのたこも忘れずに

たこ焼きが出来上がったら盛りつけます

お楽しみにー

お店屋さんごっこの品物作りが始まり、子ども達は楽しんで取り組んでいます

丸める・巻くなど、指先を使うことをたくさん取り入れ品物作りに挑戦です

指先をしっかり使い、出来ることをどんどん増やして行きましょう

☆☆今日の給食☆☆
・カレーうどん
・味噌ドレッシング和え
・バナナ