選択したカテゴリーの記事一覧
- 2025.05.09 [PR]
- 2019.10.21 収穫祭
- 2019.07.11 ひまわり組ピザパーティー
- 2019.07.10 ゆり組ピザパーティー
- 2019.07.05 年長組七夕音楽会
- 2019.07.02 年長 学年集会
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、収穫祭を行いました
素敵なハッピに身を包み
頑張るぞ
みんなとっても似合っていたよ

収穫をお祝いして
園庭で御神輿です

担ぎ慣れない御神輿に
重いぃ
と言いながらも
ワッショイ
ワッショイ
元気な声が響き渡ってましたね
セイヤ
セイヤ
セイヤーーー
迫力ある掛け声と共に
御神輿を高く掲げます
もみーー
収穫をお祝いします

そして・・
園庭でザクロが実りましたので
さっそく収穫

割ってみると
真っ赤な実がたくさん
キラキラ
していて宝石みたい

少しずつですが
みんなで味わって食べます
楽しみ~

食べてみると・・
美味しい~
みんな大喜びでした
御神輿を初めて間近で見たお友達や、初めて担いだお友達も多く、大盛り上がり
ザクロだけでなく、お米
やさつまいも
がたくさん穫れました
みんなで収穫した喜びを感じながら、食べる物への感謝の気持ちを味わいました
良い経験に、なりましたね
☆☆今日の給食☆☆

・きのこご飯
・すまし汁
・鮭の味噌焼き
・野菜炒め
・柿

頑張るぞ

みんなとっても似合っていたよ

収穫をお祝いして
園庭で御神輿です

担ぎ慣れない御神輿に
重いぃ

ワッショイ


元気な声が響き渡ってましたね



セイヤーーー

迫力ある掛け声と共に
御神輿を高く掲げます


収穫をお祝いします

そして・・
園庭でザクロが実りましたので
さっそく収穫

割ってみると
真っ赤な実がたくさん

キラキラ


少しずつですが
みんなで味わって食べます

楽しみ~

食べてみると・・
美味しい~

みんな大喜びでした

御神輿を初めて間近で見たお友達や、初めて担いだお友達も多く、大盛り上がり

ザクロだけでなく、お米



みんなで収穫した喜びを感じながら、食べる物への感謝の気持ちを味わいました

良い経験に、なりましたね

☆☆今日の給食☆☆
・きのこご飯
・すまし汁
・鮭の味噌焼き
・野菜炒め
・柿
PR
今日は、ひまわり組がピザパーティーを行いました

みんなでランチルームでピザ作り
イエーイ

生地の材料は・・・
小麦粉
砂糖
塩
ドライイースト
そして・・オリーブオイルを入れます

ピザ作り開始
まずは生地を伸ばします
ギュッギュッ
トマトケチャップを塗って
トッピング
SAKASの玉ねぎもたくさん

出来たー
早く食べたいな

焼き上がり
チーズたっぷり
美味しそう

出来たてアツアツピザ
いただきまぁ~す

とろ~りチーズ
たっぷりピザをパクリッ
美味しいね

美味しすぎて
あっという間に完食
ごちそうさまでした
話しを聞いている時から、楽しみな表情が滲み出ていたひまわり組のお友達
ワクワクがすごく伝わるのを感じました
それぞれの形は様々で、みんなが作ったピザは、どれも魅力的でしたよ
焼き上がったピザは美味しそうで、なにより自分で作って食べたことが
とてもいい経験になりましたね

みんなでランチルームでピザ作り

イエーイ

生地の材料は・・・
小麦粉
砂糖
塩
ドライイースト
そして・・オリーブオイルを入れます

ピザ作り開始

まずは生地を伸ばします

ギュッギュッ

トッピング

SAKASの玉ねぎもたくさん

出来たー

早く食べたいな

焼き上がり

チーズたっぷり

美味しそう

出来たてアツアツピザ

いただきまぁ~す

とろ~りチーズ
たっぷりピザをパクリッ

美味しいね

美味しすぎて
あっという間に完食

ごちそうさまでした

話しを聞いている時から、楽しみな表情が滲み出ていたひまわり組のお友達

ワクワクがすごく伝わるのを感じました

それぞれの形は様々で、みんなが作ったピザは、どれも魅力的でしたよ

焼き上がったピザは美味しそうで、なにより自分で作って食べたことが
とてもいい経験になりましたね

今日は、ゆり組がピザパーティーを行いました

ランチルームでピザ作りに挑戦
頑張るぞ・オー

まずは生地をのばして
薄く広げていきます

トマトソースの代わりに
トマトケチャップ

トッピングは・・
トマト
ツナ
チーズ
SAKASで採れた玉ねぎ
夢中になって作っていました

トッピング完成
上手に乗せられました
焼き上がりが楽しみ

いざっ
400度のピザ釜へ

焼きたてアツアツ
美味しそう~

上手に出来ました
いただきまぁす

アチチッ
と言いながらも夢中になって
食べていました
とっても楽しく、大盛り上がりのピザ作りだったゆり組のお友達
昨年のパン作りの事も、よく覚えていてくれて材料や作り方を思い出し
子ども達からも声があがっていました
焼き上がった瞬間の笑顔がとても素敵でした
熱いと言いながらも美味しい~とあっという間に完食
美味しく食べられたことにも、自分たちで作って食べたことにも
大喜びな様子でした
午後は、なんと・・・スイカをいただきました

クラスごとに
タイミングをみて
いただきます

あま~いスイカに
真剣になって
かぶりついていた子ども達

美味しい~
園長先生ごちそうさまでした
暑い日が続く日には
水分補給もしっかり取りながら、体調管理に気をつけていきましょう

ランチルームでピザ作りに挑戦

頑張るぞ・オー

まずは生地をのばして
薄く広げていきます

トマトソースの代わりに
トマトケチャップ

トッピングは・・
トマト
ツナ
チーズ
SAKASで採れた玉ねぎ
夢中になって作っていました

トッピング完成

上手に乗せられました

焼き上がりが楽しみ

いざっ

400度のピザ釜へ

焼きたてアツアツ

美味しそう~

上手に出来ました

いただきまぁす

アチチッ

と言いながらも夢中になって
食べていました

とっても楽しく、大盛り上がりのピザ作りだったゆり組のお友達

昨年のパン作りの事も、よく覚えていてくれて材料や作り方を思い出し
子ども達からも声があがっていました

焼き上がった瞬間の笑顔がとても素敵でした

熱いと言いながらも美味しい~とあっという間に完食

美味しく食べられたことにも、自分たちで作って食べたことにも
大喜びな様子でした

午後は、なんと・・・スイカをいただきました

クラスごとに
タイミングをみて
いただきます

あま~いスイカに
真剣になって
かぶりついていた子ども達

美味しい~

園長先生ごちそうさまでした

暑い日が続く日には
水分補給もしっかり取りながら、体調管理に気をつけていきましょう

年少組・年長組の七夕音楽会を行いました
続いて、年長組を紹介します

年長組は合奏と歌の発表です
はじめの言葉からスタート

始めはさくら組
頑張るぞーーオーーー

年長組の合奏
指揮者は担任が行います

おなかに力をいれて
音程を意識しながら歌います

続いてひまわり組
ニコニコ笑顔で本番頑張るぞ

指揮をよく見て
自信を持って堂々とし
楽しみながらの
素敵な合奏でしたね

口を大きく開けて綺麗な声
真剣な姿が素敵

最後はゆり組
素敵なラストを飾るぞー
頑張るぞ・オー

みんなで音を聞き合いながら
心を一つに合奏します

長い歌も歌詞をしっかり覚え
気持ちを込めて歌いました

おわりの言葉で
七夕音楽会を締めくくってくれました
緊張しながらも、たくさんのお客様の前で発表出来たことや
たくさんの拍手を頂いたことで子ども達は今まで頑張ってきた成果を発揮し
達成感に満ちあふれた笑顔を見せてくれました
失敗しても、間違えてしまったとしても、一人ひとりが頑張ったこと
みんなで力を合わせて頑張ったことで、より大きな自信に繋がったと思います
これまでの頑張りを沢山褒めてあげて下さいね

続いて、年長組を紹介します

年長組は合奏と歌の発表です

はじめの言葉からスタート

始めはさくら組

頑張るぞーーオーーー

年長組の合奏

指揮者は担任が行います

おなかに力をいれて
音程を意識しながら歌います

続いてひまわり組

ニコニコ笑顔で本番頑張るぞ

指揮をよく見て
自信を持って堂々とし
楽しみながらの
素敵な合奏でしたね

口を大きく開けて綺麗な声

真剣な姿が素敵

最後はゆり組

素敵なラストを飾るぞー

頑張るぞ・オー

みんなで音を聞き合いながら
心を一つに合奏します

長い歌も歌詞をしっかり覚え
気持ちを込めて歌いました

おわりの言葉で
七夕音楽会を締めくくってくれました

緊張しながらも、たくさんのお客様の前で発表出来たことや
たくさんの拍手を頂いたことで子ども達は今まで頑張ってきた成果を発揮し
達成感に満ちあふれた笑顔を見せてくれました

失敗しても、間違えてしまったとしても、一人ひとりが頑張ったこと
みんなで力を合わせて頑張ったことで、より大きな自信に繋がったと思います

これまでの頑張りを沢山褒めてあげて下さいね
