×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
すっかり秋になり、実りの秋になってきました
園庭では、先生の周りに集まって
楽しそうなことが始まっていました
あっ柿だ
幼稚園の駐車場で穫れた市田柿です
今年もたくさん穫れました
スルスルスルスル
皮を剥いていきます

子ども達も挑戦
くるくる回すと・・・

見てみて
こんなにながーーい皮
上手に出来ました

みんなが剥いてくれた柿は
干して甘~い干し柿になります
お楽しみに

そして、園庭にもまだまだ
実りの秋が
こちらはあけびです

まだ緑色ですが、みかんも
これからが楽しみですね

年少組さんでは、秋の物を
使っての製作を行いました

色とりどりのドングリを使って
楽んで取り組んでいる様子が
見られました
朝晩の冷え込みが激しくなってきましたね
周りを見渡してみると、様々な物が変化していることに気がつきます
園庭では、実が染まり、葉がパラパラと落ち始めてきたり
少しずつ、変わっていく景色を感じ、楽しみながら
これからも、たくさんの秋を見つけていこうね

楽しそうなことが始まっていました

あっ柿だ

幼稚園の駐車場で穫れた市田柿です

今年もたくさん穫れました


皮を剥いていきます

子ども達も挑戦

くるくる回すと・・・
見てみて

こんなにながーーい皮

上手に出来ました

みんなが剥いてくれた柿は
干して甘~い干し柿になります

お楽しみに

そして、園庭にもまだまだ
実りの秋が

こちらはあけびです

まだ緑色ですが、みかんも

これからが楽しみですね

年少組さんでは、秋の物を
使っての製作を行いました

色とりどりのドングリを使って
楽んで取り組んでいる様子が
見られました

朝晩の冷え込みが激しくなってきましたね

周りを見渡してみると、様々な物が変化していることに気がつきます

園庭では、実が染まり、葉がパラパラと落ち始めてきたり

少しずつ、変わっていく景色を感じ、楽しみながら
これからも、たくさんの秋を見つけていこうね

PR
今日は、お芋掘りをしたお芋
を、綺麗に洗いました
たくさんのお友達が
お手伝いしてくれました

タオルを使って泥を
落としていきます

夢中になって頑張ってくれました
ゴシゴシ
水が真っ黒
もうちょっとで綺麗になるよ

こんなにピカピカに洗ってくれました
ありがとう

みんなが洗ってくれたさつまいも
このさつまいも
は・・・
芋煮会のお味噌汁
に入れます
楽しみ~
準備をしているときから、興味津々

進んで、お手伝いしてくれるお友達がたくさんいました
水の中で、ゴシゴシし、まだ泥が付いていないか回して見たり
丁寧に洗ってくれていました
みんなで作る芋煮会
楽しみにしていて下さいね
☆☆今日の給食☆☆

・ご飯
・ミルクスープ
・鶏肉のマーマレード焼き
・さつま芋サラダ
・パイナップル
※メニューに記載されていた丸パンは
ご飯に変更されました


お手伝いしてくれました

タオルを使って泥を
落としていきます

夢中になって頑張ってくれました

ゴシゴシ

水が真っ黒


こんなにピカピカに洗ってくれました

ありがとう

みんなが洗ってくれたさつまいも

このさつまいも

芋煮会のお味噌汁


楽しみ~

準備をしているときから、興味津々


進んで、お手伝いしてくれるお友達がたくさんいました

水の中で、ゴシゴシし、まだ泥が付いていないか回して見たり
丁寧に洗ってくれていました

みんなで作る芋煮会


☆☆今日の給食☆☆
・ご飯
・ミルクスープ
・鶏肉のマーマレード焼き
・さつま芋サラダ
・パイナップル
※メニューに記載されていた丸パンは
ご飯に変更されました
今日は、収穫祭を行いました
素敵なハッピに身を包み
頑張るぞ
みんなとっても似合っていたよ

収穫をお祝いして
園庭で御神輿です

担ぎ慣れない御神輿に
重いぃ
と言いながらも
ワッショイ
ワッショイ
元気な声が響き渡ってましたね
セイヤ
セイヤ
セイヤーーー
迫力ある掛け声と共に
御神輿を高く掲げます
もみーー
収穫をお祝いします

そして・・
園庭でザクロが実りましたので
さっそく収穫

割ってみると
真っ赤な実がたくさん
キラキラ
していて宝石みたい

少しずつですが
みんなで味わって食べます
楽しみ~

食べてみると・・
美味しい~
みんな大喜びでした
御神輿を初めて間近で見たお友達や、初めて担いだお友達も多く、大盛り上がり
ザクロだけでなく、お米
やさつまいも
がたくさん穫れました
みんなで収穫した喜びを感じながら、食べる物への感謝の気持ちを味わいました
良い経験に、なりましたね
☆☆今日の給食☆☆

・きのこご飯
・すまし汁
・鮭の味噌焼き
・野菜炒め
・柿

頑張るぞ

みんなとっても似合っていたよ

収穫をお祝いして
園庭で御神輿です

担ぎ慣れない御神輿に
重いぃ

ワッショイ


元気な声が響き渡ってましたね



セイヤーーー

迫力ある掛け声と共に
御神輿を高く掲げます


収穫をお祝いします

そして・・
園庭でザクロが実りましたので
さっそく収穫

割ってみると
真っ赤な実がたくさん

キラキラ


少しずつですが
みんなで味わって食べます

楽しみ~

食べてみると・・
美味しい~

みんな大喜びでした

御神輿を初めて間近で見たお友達や、初めて担いだお友達も多く、大盛り上がり

ザクロだけでなく、お米



みんなで収穫した喜びを感じながら、食べる物への感謝の気持ちを味わいました

良い経験に、なりましたね

☆☆今日の給食☆☆
・きのこご飯
・すまし汁
・鮭の味噌焼き
・野菜炒め
・柿
今日は、年中組が動物公園へ遠足に行ってきました
幼稚園のバスに乗って出発
いってきまーす
楽しみぃ

動物公園に着くと
さっそくライオンさんを発見
でも・・・

Z Z Z
あらららら・・・お休み中

うんていが上手なおサルさん
面白い鳴き声にも大喜び

うんていの腕前をみて大喝采
すごーい上手だね~

ウキキ
おサルさんに変身

ゾウさんも見つけたよ
大きい

パオォォオン
みんなで鼻の長い
ぞうさんになっちゃった
楽しかったね
前日から、天候が不安でしたが、心配することなく
楽しんで遠足に行ってくることが出来ました
帰ってきてからも、キリンがいたよ
レッサーパンダ可愛かった
と興奮気味に
色々な楽しい話をしてくれました
ぜひ、お家でもたくさん話を聞いてあげてくださいね


いってきまーす

楽しみぃ

動物公園に着くと
さっそくライオンさんを発見

でも・・・
Z Z Z
あらららら・・・お休み中

うんていが上手なおサルさん

面白い鳴き声にも大喜び

うんていの腕前をみて大喝采

すごーい上手だね~

ウキキ

おサルさんに変身

ゾウさんも見つけたよ

大きい

パオォォオン

みんなで鼻の長い
ぞうさんになっちゃった

楽しかったね

前日から、天候が不安でしたが、心配することなく
楽しんで遠足に行ってくることが出来ました

帰ってきてからも、キリンがいたよ


色々な楽しい話をしてくれました

ぜひ、お家でもたくさん話を聞いてあげてくださいね

今日は、お芋掘り
を行いました
準備オッケー
頑張るぞ・オー

掘り始めると・・
あっ頭が見えてきた

いっぱい繋がってるのもでてきたぁ

大きいのはみんなで協力して掘っていきます
頑張れー

やったー
大きいお芋にビックリ

頑張って掘れたよ

重たいよー
こんなにたくさん繋がってきた

見てみてー
長いのがいっぱい掘れたよ

そんのうクラブのお友達も
シャベルを持って
頑張って掘りました

ママと一緒にお芋掘り
大きなお芋たくさん掘れましたね

袋の中はパンパン
重いぃ

クラス毎に丸くなって
持ち帰るお芋を選びます
これに決めた
今日のお芋掘りは、大きいお芋がゴロゴロ出てきました
掘り返してお芋を見つけると、嬉しそうな表情を浮かべていましたが
見えているのに、なかなか掘り出せず
掘り出そうと頑張っている様子も見られました
大きなお芋が掘れたときの顔は、キラキラしていましたよ
お芋掘り係りのお父さん・お母さん、たくさんのご協力を頂き
芋苗植えから今日の収穫まで、毎日お世話をしてくれた嵯峨先生
ありがとうございました



頑張るぞ・オー

掘り始めると・・
あっ頭が見えてきた

いっぱい繋がってるのもでてきたぁ

大きいのはみんなで協力して掘っていきます

頑張れー

やったー

大きいお芋にビックリ

頑張って掘れたよ

重たいよー

こんなにたくさん繋がってきた

見てみてー

長いのがいっぱい掘れたよ

そんのうクラブのお友達も
シャベルを持って
頑張って掘りました

ママと一緒にお芋掘り

大きなお芋たくさん掘れましたね

袋の中はパンパン

重いぃ

クラス毎に丸くなって
持ち帰るお芋を選びます

これに決めた

今日のお芋掘りは、大きいお芋がゴロゴロ出てきました

掘り返してお芋を見つけると、嬉しそうな表情を浮かべていましたが
見えているのに、なかなか掘り出せず
掘り出そうと頑張っている様子も見られました

大きなお芋が掘れたときの顔は、キラキラしていましたよ

お芋掘り係りのお父さん・お母さん、たくさんのご協力を頂き
芋苗植えから今日の収穫まで、毎日お世話をしてくれた嵯峨先生

ありがとうございました
